自動運転のZMP、上場決定!気になるIPO情報
先日の「自動運転のロボットベンチャー企業「ZMP」年内上場へ」に続報になります。
ZMPの上場が承認されました。
自動運転のZMP、12月19日上場 東証が承認
東京証券取引所は14日、自動運転技術を開発するベンチャー企業、ZMP(東京・文京)の株式上場を承認した。12月19日、東証マザーズに上場する。~ 後略 ~
IPO(新規公開株)情報
上場日 | 12月19日(月) |
---|---|
コード | 7316 |
市場 | 東証マザーズ |
BB期間 | 11月30日(水) ~ 12月8日(木) |
想定価格 | 760円 |
主幹事 | SMBC日興証券 |
主な引受幹事 (委託含む) |
マネックス証券 SBI証券 岡三証券 |
主幹事は「SMBC日興証券」になりました。
IPOを狙う場合、主幹事が当選口数の割り当てが多いのでおすすめです。
また、引受幹事(委託含む)では、「完全公平抽選」の「マネックス証券」、「口数比例方式」の「SBI証券」がおすすめです。
想定価格での計算した吸収金額は、88.3億円(OA分含む)、上場時の時価総額は321億円になる見込みです。
上場で得た資金は研究開発に充てるようです。
2016年12月期の売上高は、9億7,600万円、最終損益は、3億1,300万円の赤字(前記は5,900万円の赤字)を見込んでいます。
以前より「自動運転」という言葉がテレビやメディアなどで数多く取り上げられて、さらに政府も2020年東京五輪までに自動運転実現を目指し、内閣府手動の大型プロジェクトを立ち上げていることもあり、非常に注目の集まりそうなIPOです。
是非、IPOに参加してみてはいかがでしょうか?